地球音楽園の制作CD・楽譜

 

CD_KAMAKURA.JPG - 36,322BYTES

音楽CD「鎌倉音楽絵巻」

鎌倉の四季を彩る川の瀬音(紅葉ヶ谷)、波濤(和歌江島)、虫の音(扇ヶ谷)、蝉の声(葛原ヶ岡)などを、楽器の音色として用いて、和洋東西にわたる百八つの楽器を使った音楽。現代音楽の作曲家・佐野清彦編曲による、美しい響きをお聴き下さい。

GAKUFU_KAMAKURA.JPG - 44,431BYTES

楽譜「鎌倉音楽絵巻」

鎌倉の四季を百八つの楽器で表現した曲を、現代音楽の作曲家・佐野清彦が編曲した「鎌倉音楽絵巻」の楽譜です。

CD_YOKOHAMA.JPG - 39,357BYTES

DVD_YOKOHAMA.JPG - 56,717BYTES

音楽CD「横濱音楽絵巻」

横浜は異郷と故郷の二つの魅力を兼ね備えた街である。奏でられる音楽もそれぞれの場所ごとに、メジャーとマイナー、光と影とが交錯する。大桟橋をテーマとした「銀河」、みなとみらいがテーマの「雲の峰」など横浜の名所、景色、ゆかりの人物をイメージした曲集。「和風モダン」の総オリジナル音楽集。全20曲。

この音楽CD「横濱音楽絵巻」が、横浜開港150周年記念DVDに使われています。

※ 「横濱を旅する・・・昭和のはじめ」
  街が街であった時代 −日本の原風景−

  1859年の開港からちょうど中間点―開港76年当時、
  昭和初期の港町・横濱を記録した貴重な映像です。

 

各作品の詳細・お求めは
歴史探訪社(発売元)の作品紹介ページ
をご覧ください(一部視聴もできます)

 

トップページへ