これまでの主な活動
鎌倉古楽祭
2002.7 |
「鎌倉古楽祭vol.1」(鎌倉中央公民館ホール) |
2003.10 |
「鎌倉古楽祭vol.2」(鎌倉生涯学習センターホール) |
2004.10 |
「鎌倉古楽祭vol.3」(鎌倉芸術館小ホール) |
2005.10 |
「鎌倉古楽祭vol.4」(鎌倉芸術館大ホール) 第一部:<自然を歌う(田中直子)><鎌倉音楽絵巻><鍵盤楽の宇宙(武藤佳子)> 第二部:<木村弓の音楽世界> (武藤さまHPでコンサートの模様を写真付でご覧頂けます。) |
2006.10 |
「鎌倉古楽祭vol.5」(鎌倉芸術館大ホール) 丸一日、ホールを入場無料・出入り自由で開放し、“音楽広場” をテーマに、プロ・アマ問わず、子供から大人、障害者まで多くの人が参加できるコンサート。 I 公開リハーサル / II ワークショップ / III 公演 (武藤さまHPでコンサートの模様を写真付でご覧頂けます。) |
2007.11 |
「鎌倉古楽祭vol.6」(鎌倉生涯学習センターホール) |
2008.11 |
「鎌倉古楽祭vol.7」(鎌倉芸術館小ホール) |
2009.12 |
「鎌倉古楽祭vol.8」(鎌倉生涯学習センター) |
2010.12 |
「鎌倉古楽祭vol.9」(鎌倉生涯学習センター) |
2011.12 |
「鎌倉古楽祭10周年」(鎌倉生涯学習センター) |
2012.11 |
鎌倉古楽祭vol.11(鎌倉生涯学習センターホール) 無料公開展示(p.m.3:00〜6:00) |
2013.10 |
神奈川ニューオペラフェスティバル(鎌倉芸術館小ホール) |
2014.10 |
「Knot-Plus 音楽ひろば in 鎌倉」(鎌倉芸術館小ホール) |
2015.11 |
「Knot-Plus 音楽ひろば in 鎌倉」(鎌倉生涯学習センターホール) |
2016.11 |
「Knot-Plus 音楽ひろば in 鎌倉」(鎌倉生涯学習センターホール) ※ 詳細はこちらをご覧ください。 |
鎌倉音楽絵巻
2002.12 |
「鎌倉音楽絵巻」(鎌倉生涯学習センターホール) |
2007.5 |
木津さまブログにてコンサートの模様を写真付で書いて頂きました。 |
2007.7 |
観音音楽絵巻
地球環境文化の集い
高木東六の音楽世界
音楽セミナー
2009.2 |
「日本の歌・鎌倉の歌」〜 ウタの花々の咲きはふ日本列島 〜
(オリーブの木) |
2009.4 |
「日本の歌・世界の歌」〜
日本と西洋の歌のルーツ 〜 (茶房ギャラリー楓) |
2009.7 |
「生活の中の歌」〜
子守唄、マリア賛歌、御詠歌 〜 (オリーブの木) |
2010.10 |
「歌の贈り物」、お話「叙唱と詠唱から歌物語へ」 (茶房ギャラリー楓) |